Top > お知らせ > 艇学公式ブログ > “艇学流”合格の方程式!Twitter先週のまとめ130期07号

Informationお知らせ

艇学公式ブログ

“艇学流”合格の方程式!Twitter先週のまとめ130期07号

こんにちは、艇学スクール代表の土井です。

毎週『“艇学流”合格の方程式』として、Twitterへ各講師が対策情報をつぶやいています。
1週間の内容をまとめてブログとして掲載致します。

Twitterはこちら→https://twitter.com/teigaku_kyotei

【理科】☆福岡校学科講師:柿本

理科の生物分野は、ノートに図などを書いてまとめましょう。花のつくり、植物の分類、体のつくりなど大事です。

《柿本》

先ずは、図に書いて見てから、植物は観察すると記憶に残り易いですよ!

過去のブログも参考にしよう!
『理科の暗記に困ってるかた向けですが、自然観察して下さい』→https://is.gd/WQHdfY

【理科】☆東京校学科講師:太田

今日は酸性・アルカリ性のお話。

問題:次の中からアルカリ性のものを全て選びなさい。

Twitterでの回答結果

塩酸・・・5.6%

水酸化ナトリウム・・・51.4%

石鹸水・・・27.8%

灰の水溶液・・・15.3%

《太田》

お詫び※アルカリ性でないものを選びなさいでしたね。申し訳ありません。


アルカリ性のものは

答:水酸化ナトリウム・石鹸水・灰の水溶液

水酸化〇〇とくればアルカリ性。石鹸水、灰の水溶液も覚えてね。

ちなみにアルカリはアラビア語が由来で植物の灰をこう呼んでいました。

【上体反らし】☆福岡校体力講師:辻

上体反らしは、1次試験5種目の中で最も向上しやすい種目です!

マル秘トレーニング方法で10~15cm向上した実績がありますよ!

先ずは、体の構造を理解しましょう。

Twitterでの回答結果

上体反らしは得意だ!・・・31.4%

上体反らしは苦手だ!・・・49.0%

出来ている方なのかどうかが分からない・・・19.6%

《辻》

試験でのポイントは、足をしっかり押さえてもらうように伝えることです。軽く抑えた場合と強く抑えた場合を比べると5センチは違ってきますよ!そして顎を天井に向けること。測定をしてもらったことがない人はこの二つででも10cmアップが可能です。

過去のブログも参考にしよう!

『上体反らしは、1次試験5種目の中で最も向上しやすい種目です。』→https://is.gd/xTIBHi

【適性・縦の動体視力】☆艇学スクール代表:土井

「ボールが止まって見えた!」という表現は、動体視力がいいからこそ!

視覚情報を分析し大脳皮質の視覚連合野で理解します。

瞬間視を鍛えよう!

こちらの動画をご覧ください。

https://youtu.be/go10JoZBxHg

《土井》

5桁の数字は見えましたか?5問正解出来た人は素晴らしいです。

解答です。
1問目 85462

2問目 21607

3問目 31496

4問目 95108
5問目 50497

専門的側面からですが、適性検査をするならこの様な試験をする方が、視覚情報処理能力を評価する事が出来ると思います。

【人物・長所と短所】☆福岡校人物講師:栗原

自分の良いところは案外人から教えてもらう事が多いよね。

例えば、きれい好きな人は「きれい好きである」ことを自覚していないことがあり、友達が部屋を訪ねてきた時に「きれいな部屋だね」と言われて初めて気づくこともある。

長所は人に聞いてみると良いかも。

《栗原》

自己PRの為に必要な事は、「自己分析」です。
大切なのは「自分らしさ」を発見すること!・あなたしか経験してこなかったこと

・あなたしか思っていなかったこと

・あなたしか考えつかないようなこと

これまでの事を具体的に思い出してみましょう!素晴らし発見があるはずです。

【心理・グリット】☆福岡校メンタル講師:池

「天才」と呼ばれるアスリートは持って生まれた才能が大部分の成功要因だと思われている傾向にあります。しかし、その天才と呼ばれるまで、また天才と呼ばれ続けられているプロセスに「やり抜いてきた過去」があることにはあまりフォーカスされない。

天才と言われる人はグリットの天才でもある。

《池》

あなたの“グリット”を伸ばす方法の提案です。
今やっている少し難しいことに挑戦してみてみませんか?そして、そのことで得られる成功体験を積み上げて見て下さい。

ボートレーサー試験対策に役立つことやボートレーサーとして活躍できる内容を、各講師からの「ワンポイントアドバイス」「過去の受験生からの質問への回答」「知っていて欲しい知識」などをつぶやいて行きます。

是非、フォローや「いいね!」「リツイート」を宜しくお願いします。

カテゴリー

アーカイブ