Top > お知らせ > 艇学公式ブログ > “艇学流”合格の方程式!Twitter先週のまとめ130期08号

Informationお知らせ

艇学公式ブログ

“艇学流”合格の方程式!Twitter先週のまとめ130期08号

こんにちは、艇学スクール代表の土井です。

毎週『“艇学流”合格の方程式』として、Twitterへ各講師が対策情報をつぶやいています。
1週間の内容をまとめてブログとして掲載致します。

Twitterはこちら→https://twitter.com/teigaku_kyotei

【社会】☆福岡校学科講師:柿本

ペスト菌を発見した人物はだれですか?

Twitterでの回答結果

野口英雄・・・21.1%

北里柴三郎・・・54.7%

志賀繁・・・21.1%

福沢諭吉・・・3.2%

分からなければ歴史上の人物と行ったことをもう一度勉強しましょう。

《柿本》

答え=北里柴三郎

ちなみに過去に出題された問題です。
歴史人物一覧を下に添付しますので、しっかりと勉強して下さい。

参考資料:歴史人物一覧

【社会】☆東京校学科講師:太田

今日は日本の畜産のお話。

問題:飼育数ランキング

豚:1位(   )、2位 宮崎県、3位 北海道

ブロイラー:1位 宮崎県、2位(   )、3位 北海道

(  )内の都道府県を答えなさい。

Twitterでの回答結果

熊本県・・・10.3%

鹿児島県・・・76.5%

群馬県・・・13.2%

千葉県・・・0.0%

《太田》

答え=鹿児島県

鹿児島県、宮崎県はシラス台地(火山灰の台地)で稲作に不向きな土地が多く、畜産が盛ん。理由も一緒に覚えよう!

【垂直跳び】☆福岡校体力講師:辻

垂直跳びは全身パワーです!

パワー=力×スピード

しゃがむ&腕の振りのスピード、下肢のパワーがポイントです。

《辻》

垂直跳びのトレーニング方法や記録向上に悩んでいる方も多いと思います。これまでのスポーツ経験から得られた能力とも言えますが、だとすればトレーニングによって成長するという事です。

過去のブログも参考にしよう!

『垂直跳びが伸びる3つの方法!これが出来れば一歩リードできる』→https://is.gd/NQ365F

【適性・縦の動体視力】☆艇学スクール代表:土井

縦の動体視力の測定方法は、測定器を用いて50m遠方から時速30kmで近づくランドルト環を見極めることで測定される。


《土井》

Cのマークの切れ目をしっかりと見極められないと答えることが出来ません。毛様体筋による調節力と両目のチームワークが動体視力向上のポイントです!

過去のブログも参考にしよう!『たった2分!!両目のチームワークで適性力をつける方法』→https://is.gd/gGItjO

【人物・長所と短所】☆福岡校人物講師:栗原

長所を考えるには、「自己分析」がとても重要!

過去から現在までの経験談を思い出し、ノートに書き出してみよう。

いつ、どこで、どんなことをやったのか、結果はどうなったのか!などを詳しく書いてみよう。

そうすれば必ず長所は見つかる!

《栗原》

あなたがこれまでに行ったスポーツや学習についてノートに書き出しましょう!

どんなことをやったのか?具体的に書く事が必要です。練習方法や取り組んだ時間など、あなたが行って来たことの中に必ず長所が見つかります。

過去のブログも参考にしよう!

『あなたの長所と短所を教えて下さい!』→https://is.gd/ZQZXjU

【心理・グリット】☆福岡校メンタル講師:池

人は自分との約束を継続することが苦手だ!

すぐに自分に言い訳をして継続を辞めることを正当化してしまう。

このような3日坊主的な反応は人と取って正常な反応とも言える。だからこそ、継続さえできればグリットできれば、その他大勢に差をつけることができる。

《池》

今日はいいだろう?今度やればいいや!
この様に考えてしまったことがあると思います。この思考が無意識にゴールと逆行する選択になってしまっています。一方で、ゴールへ進んで行く事の出来る人は

次のような考えを持っていたりします。
気になる方は過去のブログをご一読ください。

過去のブログも参考にしよう!

『三日坊主を脱出する方法』→https://is.gd/VMdZRr

ボートレーサー試験対策に役立つことやボートレーサーとして活躍できる内容を、各講師からの「ワンポイントアドバイス」「過去の受験生からの質問への回答」「知っていて欲しい知識」などをつぶやいて行きます。

是非、フォローや「いいね!」「リツイート」を宜しくお願いします。

カテゴリー

アーカイブ