135期合格 Eさん
私は、艇学のスクールの週1コースに通っていました。
133期、134期では、独学で目指していましたが、結果は不合格で、何かを変えないといけないと思い、艇学の説明会に参加し、半年間このスクールで今までの自分を変えるという決意を持って入校しました。
艇学に通って良かったことは3つあります。
① 試験本番で使用する器具を毎週使うことができる。
毎月1度測定の数値化もされ他のスクール生の数値を見て自分には何が足りないのかなど課題を明確に知ることができます。
➁何事も数値化されること。
毎週の体重や学科の点数、体力測定の数値など様々な項目が具体的に数値化されるため、自分の強みや弱みが分かります。
② 同じ目標、夢を追いかける生徒と切磋琢磨し合って努力できる。
体力トレーニングや学科を行う際、他の生徒のアドバイスを聞き合い、お互いに精進することができます。
受験生に伝えたいことは、自分の夢を実現させるために、どんなにささいなことでも、とにかく吸収し、自分の力にすることです。
試験までの時間はとても短いです。
人に流されて行動せず、常に自分の力になると思ったことに対してアクションを起こして下さい。
必ず自分には持っていないものを他のスクール生や講師の方々は持っています。
その良さを吸収するために、自ら行動することが大切です。
「意識の差が結果の差目標あって結果あり」この言葉を常に胸に刻んで取り組んできました。
受験生のみなさんも自分の目標にブレずに意識高く頑張って下さい。
最後に、土井さん、山岡さん、柿本さん、高瀬さん、他にも指導して下さった講師の方々、本当にありがとうございました。
10月から養成所へ入所しますが、これからがスタート地点です。
絶対に養成所チャンプになり卒業するという強い気持ちを持ち、その気持ちが空回りしないように、冷静に謙虚さを忘れずに、夢、目標へ向かって精進し、トップレーサーになります。
<直筆でもらいました!クリックすると拡大します!>
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。現時点での著者の見解です。 また、試験内容や傾向は次期変更がある可能性がありますのでご了承下さい。