“艇学流”合格の方程式!Twitter先週のまとめ130期20号
こんにちは、艇学スクール代表の土井です。
毎週『“艇学流”合格の方程式』として、Twitterへ各講師が対策情報をつぶやいています。
1週間の内容をまとめてブログとして掲載致します。
Twitterはこちら→https://twitter.com/teigaku_kyotei
【社会】☆福岡校学科講師:柿本
歴史は同時代にあったことをまとめて覚えよう。
(問題)1837年に大塩平八郎の乱がおこった。そのきっかけの出来事を選べ。
Twitterでの回答結果
キリスト教弾圧・・・18.8%
天保の大飢饉・・・52.2%
安政の大獄・・・15.9%
天明の大飢饉・・・13%
《柿本》
答え:天保の大飢饉 最後の1週間はこれまでやって来た事の見直しです!一度やった事や間違えてしまった問題を振返りましょう!選択問題で迷わない為にも正確に関連付けたいところです。 |
【社会】☆東京校学科講師:太田
今日は国連のお話。
新型コロナウィルスでよく聞くようになったWHOです。
問題:国連の一つの機関である「世界( )機関」の略称をWHOという。
Twitterでの回答結果
労働・・・1.4%
児童・・・0%
保健・・・94.2%
健康・・・4.3%
《太田》
答:保健
アルファベットの略称問題は頻出です。国連以外に地理で勉強したASEANやNAFTAなど、しっかり覚えましょう! |
【1500m走】☆福岡校体力講師:辻
1500m走は、持久力とスピード力が必要です。
インターバルトレーニング、1200m走、800走のスピードトレーニングが有効です。
《辻》
1500m走の対策していますか? 1次試験終了と同時に始めましょう!苦手意識がある方は特に走り込むことをおススメします。 |
【適性・選択反応時間】☆艇学スクール代表:土井
↑↓←→と示された方向へ反応する!
神経伝達速度は心的処理にも影響しており選択肢が多いと反応時間が遅くなる。
そこに能力差が出るとされています。
《土井》
予備練習なく行うと、視覚情報からの情報は処理で来ても筋伝達への刺激が滞ってしまう事があります。これを避けるためにはリラックスすることが必要です。 |
【人物・面接】☆福岡校人物講師:栗原
格好良さに溺れないようにして下さい。
相手が求めているのは、一生懸命に努力してきた内容であり、格好良い言葉や立場を求めているものではありません。
実際に、あまり活動していなかった生徒会役員の話をして評価されなかった例もあります。
《栗原》
優勝や勝利の結果ではなくとも、あなたの努力を伝える事が出来るエピソードや経験があります。 過去のブログも参考にしよう! 『面接試験で、あなたの考えを伝えるための2つのポイント!』 |
【心理・モティベーション】☆福岡校メンタル講師:池
人はすぐに現状維持をしたくなる。
自分に負けたくないが勝つのも簡単ではない。
そんなときは「未来の自分」にアドバイスをもらおう。
「5年後レーサーとして活躍している自分は今のあなたにどんなアドバイスをくれる?」
《池》
過去の自分ではなく、未来の自分にふさわしい行動をしよう。不確実性と変化を受け入れよう。学習と失敗を受け入れよう。「いま」に定義されてはいけない。
限界的練習を積み重ねることで成長を遂げ、進化し続ける自分自身の物語を体現できるようになる。みずから行動を起こし、自分の未来のアイデンティティを築くために投資しよう。 そうすることで、あなたは自分が最も望んでいる自分になることができる。 |
ボートレーサー試験対策に役立つことやボートレーサーとして活躍できる内容を、各講師からの「ワンポイントアドバイス」「過去の受験生からの質問への回答」「知っていて欲しい知識」などをつぶやいて行きます。
是非、フォローや「いいね!」「リツイート」を宜しくお願いします。