Top > お知らせ > 艇学公式ブログ > “艇学流”合格の方程式!Twitter先週のまとめ130期17号

Informationお知らせ

艇学公式ブログ

“艇学流”合格の方程式!Twitter先週のまとめ130期17号

こんにちは、艇学スクール代表の土井です。

毎週『“艇学流”合格の方程式』として、Twitterへ各講師が対策情報をつぶやいています。
1週間の内容をまとめてブログとして掲載致します。

Twitterはこちら→https://twitter.com/teigaku_kyotei

【国語】☆福岡校学科講師:柿本

国語である程度覚えると楽に点数が取れる分野があります。それは文学史です!

代表的な作品と作者名と時代をセットで覚えましょう。

あと三大和歌集、三大随筆なども頻出です。

《柿本》

 

このように各時代ごとに分けて書き出すことで視覚からも覚え易いですよ!

【国語】☆東京校学科講師:太田

今日は助動詞「れる、られる」です。

受身、可能、自発、尊敬の4つの意味がありましたね。

問題:病気の彼のことが案じられる

の最後の「れる」の意味は?

Twitterでの回答結果

受身・・・35.1%

可能・・・10.8%

自発・・・47.3%

尊敬・・・6.8%

《太田》

答:自発

案じられる、思い出される、偲ばれる、感じられる とくれば大体「自発」です。覚えておきましょう。

【上体起こし】☆福岡校体力講師:辻

★ポイント

背中は肩甲骨までしっかり着けましょう!

胸でクロスした腕が体から離れない事!

あなたの腕立て伏せのフォームは大丈夫ですか?

動画で撮影してチェックしましょう!


《辻》

これまでの受験生の記録はこんな感じです。

男女差は殆どなく30回前後です。

ボートレーサーを目指して努力している方なら当然出来ますよね!

過去のブログも参考にしよう!

『100%腹筋が強くなる方法!腹筋が強いか弱いかは見ればわかる!』→https://is.gd/SYeHqV

【適性・周辺視野】☆艇学スクール代表:土井

目が動作の起点となる!

スポーツにおける情報の8割以上は目から得ている。

周辺視野トレーニングプログラムをやってみよう目

トレーニング方法は概要欄↓

https://youtu.be/z9z3p4v1xV4

《土井》

ボートレーサー試験には、「目と手の協応動作」という試験項目があります。周辺視野を利用し目の前の光を捉え素早く正確に光をタッチするものです。


過去のブログも参考にしよう!

『プロスポーツ選手なら絶対重要!周辺視野の鍛え方』
https://is.gd/sEQPOe

【人物・面接】☆福岡校人物講師:栗原

姿勢や雰囲気も見られていますよ!

面接では、話の中身だけではなく、あなたの顔つきや目つき、声の大きさ、頭の先から指先までチェックされています。話を聴いているだけではなく、総合的に判断されていますから注意しましょう!

《栗原》

第一印象は、外見と雰囲気です。人はイメージを踏まえて物事を判断する傾向がありますので、同じ内容のことでもその人に対しするイメージで受ける印象が異なるのです。

【心理・モティベーション】☆福岡校メンタル講師:池

(人から言われて行動する)or(自分で決めて行動する)

同じ行動でも後者の方がモチベーションもパフォーマンスも大きくあがることがわかっている。例えばやりたくない勉強でも「今日はこれをやる」と自己決定することがとても重要なのだ。

《池》

モチベーションに関する有名な理論に「自己決定理論」(デシ & ライアン, 2000)というものがあります。
自己決定理論は3つの基本欲求を軸としています。
「自律性」:自己の行動を自分自身で決めることに対する欲求「有能さ」:自分の能力とその証明に対する欲求

「関係性」:周囲との関係に対する欲求
この3つの欲求を高めること、「なぜ自分がそれをするのか」を問いかけ続ける事が大事です。

ボートレーサー試験対策に役立つことやボートレーサーとして活躍できる内容を、各講師からの「ワンポイントアドバイス」「過去の受験生からの質問への回答」「知っていて欲しい知識」などをつぶやいて行きます。

是非、フォローや「いいね!」「リツイート」を宜しくお願いします。

カテゴリー

アーカイブ