Top > お知らせ > 艇学公式ブログ > “艇学流”合格の方程式!Twitter先週のまとめ130期13号

Informationお知らせ

艇学公式ブログ

“艇学流”合格の方程式!Twitter先週のまとめ130期13号

こんにちは、艇学スクール代表の土井です。

毎週『“艇学流”合格の方程式』として、Twitterへ各講師が対策情報をつぶやいています。
1週間の内容をまとめてブログとして掲載致します。

Twitterはこちら→https://twitter.com/teigaku_kyotei

【国語】☆福岡校学科講師:柿本

国語で一番難しい分野が文法です。

まずは品詞を理解し、文節分け、単語分けができるようにしましょう。

次のうち副詞は?

Twitterでの回答結果

わたし・・・0%

だから・・・12.5%

あの・・・14.6%

とても・・・72.9%

《柿本》

答え:とても

活用がない自立語 → 名詞・副詞・連体詞・接続詞・感動詞

わたし・・・名詞
だから・・・接続詞

あの・・・連体詞

【国悟】☆東京校学科講師:太田

今日の問題は動詞の活用の種類。

問題:「咲く」の活用の種類は?

Twitterでの回答結果

五段活用・・・72.9%

上一段活用・・・16.7%

下一段活用・・・2.1%

カ行変格活用・・・8.3%

《太田》

答:五段活用

まずはカ変(来る)、サ変(する)の判別。

この2つではないときに「ない」をつけて判別。

「ない」をつけると「咲かない」で、「ない」の直前「か」は「あ段」なので五段活用ですね。

【垂直跳び】☆福岡校体力講師:辻

床に力を加えると、同じ力が跳ね返ってくる力(床反力)がポイント!

この跳ね返ってくる力を上手に利用できる人が、高く跳べるのです。


《辻》

下半身の筋力はもちろん重要!さらに跳び上がるまでの一連の動作が大きなパワーへと繋がっています。高く跳ぶには跳び上がる瞬間の初速度がポイントとなりますよ!

過去のブログも参考にしよう!

『垂直跳びは床反力を上手に使えるようになることがポイント♪』→https://is.gd/yPJJoT

【適性・横動体視力】☆艇学スクール代表:土井

横の動体視力には、周辺視野に映った映像を移動させる眼球運動機能が求められる。優れた動体視力を持つ人はこの目標の動きを素早く分析し視線を飛ばすことが出来るのである。

《土井》

横方向の動体視力評価が高い人は低い人と比べて
①目標が目に映った時に、無意識かつ瞬間的に目標の位置や速度を分析する
②分析結果に従って目を大きく速く動かす
この様な特徴が見られたと報告されており、適切なトレーニングにより向上して行く事も示されている。

過去のブログも参考にしよう!

『養成員も毎日やってる!動体視力の鍛え方』→https://is.gd/qFlWlP

【人物・作文】☆福岡校人物講師:栗原

漢字の書き間違いくらいと侮ることなかれ!

普段書き慣れている漢字でも、よく確認しておくことが必要です。そして、漢字は楷書で正確に書きましょう!

《栗原》

簡単な漢字の間違いや略字略語、ひらがなばかりで書かれた作文では、読み手へ与える印象が違ってきます。姿勢を正したり身なりを正すのと同じように、文章も正しておきたいものです。

【心理・PDCAサイクル】☆福岡校メンタル講師:池

PDCAとはPLAN(計画)→DO(実行)→CHECK(評価)→ACT(改善)

取った行動に対し振り返り(評価)をするときの大切なポイントはできていることも認識することだ。成長していること、進んでいることを認識することは明日の行動の活力になる。そして、その上で課題に対し改善すべきポイントを探ろう。

《池》

結果を出す人は常に振り返り評価している。その行動に対して測定可能であることも大切であるという事です。ノートやカレンダーに記録して行く事をおススメします。

ボートレーサー試験対策に役立つことやボートレーサーとして活躍できる内容を、各講師からの「ワンポイントアドバイス」「過去の受験生からの質問への回答」「知っていて欲しい知識」などをつぶやいて行きます。

是非、フォローや「いいね!」「リツイート」を宜しくお願いします。

カテゴリー

アーカイブ