一次方程式はパズルで解いて本質を理解!苦手科目勉強法
こんにちは。艇学スクール東京校で学科講師を担当している太田です。
数学嫌いの人は一次方程式でつまずいてしまうことがあるのですが、一次方程式の本質は
天秤だ、というお話を以前しました。
読んでない方はこちらを参考にして下さい↓
http://scene-ex.jp/L2746/b6798/13311
今日はそのときにお話しした「パズル式解法」をご紹介したいと思います。
数学が苦手な人はこのパズル式解法をマスターしてから通常の解き方を勉強した方が、スッと頭に入るかもしれません。
それでは早速パズルにチャレンジしてみましょう!
まず、下の天秤の絵をみて下さい。
お皿に丸い形の黄色い石と三角形の重り(1g)がいくつかのっていて、左右が釣り合っている状態ですね。
このように天秤が釣り合っているとき、丸い石の重さを当てよう、というのが問題です。
これなら数学嫌いでもチャレンジしたくなりませんか?
どうやって解くかというと、天秤の左右のバランスを崩さずに重りを減らしていくんです。
要するに「左右で同じ操作をする」んですが、例えば、左右から三角形の重りを1つ(1g)ずつ取ってみましょう。
すると、、、
こんな感じですね。
左右両方のお皿から1gずつ取ったので、バランスは崩れません。釣り合ったままです。
同じように1gずつ、左右のお皿から取ってもよいのですが、次はまとめて3個ずつ取ってみましょう。
するとこんな感じになります。
おっ! すっきりしてきましたね。
次は同じように左右のお皿から丸い石を 1つずつ取ってみましょう。
まだ両方のお皿から石を取れますね。次はまとめて2個ずつ取ってみましょう。
すると、、、
お~っ! かなりすっきりしましたね~。
でも、もう左右のお皿で同じものがありません。取れるものが無くなってしまいました。
どうしましょう。ん~~。
じーっと眺めていると気が付きませんか? 確かに同じものはないけれど、、、
そうです! 左右のお皿、両方とも半分ずつに減らしちゃえばいいんです!
そうすると、、、
お~っ!
ついに石の重さが分かりました! 3g です!
無事にパズルが解けましたね!
こんなふうにパズルが解ければ、実際の一次方程式も解けるはずです!
先ほどのパズルを一次方程式にすると、
5x + 4 = 3x + 10
これを解くと、
まず、両辺から 4を取って、
5x = 3x + 6
次に両辺から 3x を取って、
2x = 6
最後に両辺を 2 で割って、
x = 3
となるわけですが、実はこの方程式を解くときに行う式変形と同じことをパズルでやっていたんです。
実際にパズルを解いた後、同じ感覚で方程式を解いてみて下さい。一次方程式を解くということ、或いは式変形の本質が理解できるはずです!
数学が苦手な人、しょっちゅう式変形でミスをする人は自分でパズルの問題を作ったり、或いは問題集の問題をパズルにして解いてみて下さい。
分からなくなったら、もう一度このブログを読んでくださいね。
きっと解けるはずですよ。
艇学スクールでは分かりやすい解説で根っこからの理解を助けます!
苦手科目の克服に苦労している人は、スクール通学がお勧めですよ!
現在、2020年6月入学生向け学校説明会を実施しています。
詳しくはこちら↓
https://is.gd/BBShDR
一次方程式でつまずいたら「パズル式解法」を試してみて!
それではまた更新します!
東京校学科講師 太田