受験生の皆さん、こんにちは!
艇学スクール福岡校代表の土井です。
9月2日に開催した福岡校でのセミナーについて報告します。
艇学DVD講座購入者の方への学科模擬試験からスタートです。
試験終了後の受講者の声としては、「そこそこ出来た!」「40点は出来た!」などの声でしたが、結果は思っていた点数よりも取れなかった様子に肩を落とす方も...。
こうして定期的に実力を試すことも大切な事で、この結果から課題を見つけて欲しいです。
次は、辻講師による基礎セミナー体力試験対策講座です。
今回は、「力の出るところ、力の抜けるところを知る」をテーマにして、強化のポイントを知る事に繋げた指導を行いました。
デットリフトやスクワットは、こうしたポイントが確認出来ます。日ごろからトレーニングに取り組んでいる方には、姿勢の維持から高重量に挑戦してもらい、はじめての方には、基本姿勢から負荷のかかり方を理解した上で、軽めのセットメニューに取り組んでもらいました。他の人の体の動きを見る事も重要ですね!
そして、福岡校のスクールではお馴染みの強化トレーニング「10種サーキット」です!筋力強化&持久力も合わせたトレーニングです。これがなかなかしんどいメニューなんです。
1人でここまでのトレーニングは、なかなか行わないと思います。ライバルを前に全力で取り組む姿勢が凄く印象的でした。
背中&握力→脚→肩インナー→体幹と連続してアプローチしています。※写真参考
体力指導の最後には、「ストレッチのポイント」としてルーティン化出来るストレッチ方法を指導しました。
ここで柔軟性向上のポイントをいくつか
・緩む感じで伸ばす
・30秒は伸ばす
・力を抜くこと
・毎日行うこと
・どれだけ頻度を上げられるか
など、この様な事に意識をして取り組んで下さい。
次に、適性試験対策講座です。
今回は、感覚機能の向上をポイントにしました。細かな動きの際には、視覚・触覚・固有覚・前庭覚これらを用て体は動いています。その動きには個人差がある事を各種測定で理解して貰ったうえで、意識的に体を動かすことから覚えて動かすと言った「脳」との関係によって感覚機能が向上して行くことを、ボールを使ったトレーニングで体感して頂きました。
艇学出身の選手でも、この様な統合認知機能を上手く使える方は強いですよ!
試験の為だけではなく、選手として活躍するために何をするべきか?
この課題を考えるとこも大切なポイントです。
次回セミナーは、9月23日東京会場、9月30日福岡・愛知会場、10月7日岡山会場、10月8日大阪会場となっています。願書締切後となり、申込みを多くなることも予想されます。メルマガやLINE公式アカウントをチェックしておいて下さい。
艇学と一緒に合格を目指しましょう!
セミナー会場でお待ちしております。