受験生の皆さん、こんにちは!フィジカル福岡の辻です。
7月24日は福岡セミナーステップ2でした。
今回も器具を使用したトレーニングの紹介と実践をしました。
ウエイト器具を使用したことのない人もいて、初めて持つバーベルは重そうでした(笑)
ウエイトを使用したトレーニングは、今や当たり前になっています。その中で、ウエイトをやっていないと、やはり差が出てしまう・・・。そうなると、合格が遠のくだけですよね。
ジムがないという環境や経済的な問題もあるかもしれません。
トレーニングが出来る環境づくりを進めることも、体力の試験対策のひとつです。
そうは言うものの、どうしてもない。という人の為にアドバイスです。
『トレーニングはアイデア』です。
試験の内容は知ってますよね?
試験の内容に繋がるためのトレーニングを考えること。この考えるということが非常に大切です。
人からやらされるより、自身で考え取り組んだ方が成長の具合も早いでしょう。
ただ、デメリットもあります。
それは、間違っていると逆効果に。。。
ここが非常に難しいところだと思います。
自分が考えたトレーニングが正しいのか?このまま進めていいのか?
それを知るために艇学を利用する。という使い方は前向きだと思います。
自身で考え取り組める力があった方が合格は近いです。与えられっぱなしだと、考える力を失います。
なので、スクールでもセミナーでも、自分で考え実践してわからないことは、どんどん質問を持って来て下さい。
話はかわりますが、質問の仕方って意識したことはありますか?
よくある質問の例をあげますね。
「柔軟性ってどうやったらあがるんですか?」
これは、考える力がない人の質問の仕方です。そんなの今や情報は沢山あるし、調べたらいくらでも出てくるものです。艇学のテキストでも紹介しています。
上記の質問では、「ストレッチしたら柔軟性あがるよ」で終了です・・・。
質問の仕方で、得られる情報が決まるのです。
こういう質問はいかがでしょうか?
「太もものストレッチを、1日に○○回、○○秒ずつやってますけど、なかなか柔軟が伸びません。何か問題点はありますか?」
具体的な質問だと思いませんか?ポイントが絞られているので、自身が得たい情報を知ることが出来ます。
気軽に質問してくれても全然構いません。ただ、質問の仕方を意識すると、対策の質が上がることを覚えておきましょう。
脱線しましたが、トレーニングはアイデアです。自身で工夫して取り組んでみて下さいね!
次回、福岡でのセミナーは8月28日(日)開催です。
8月のセミナーでは、器具を使用しない自分の体だけで出来るトレーニングの方法をご紹介します。
しっかり動きますので、タオルや着替え、水分をお持ちください。
セミナーで得たことを自身で発展させてくれると嬉しいです!♪
メルマガ登録はこちら→メルマガ登録
艇学スクール福岡校のLINE公式アカウントが完成しました!
艇学メルマガ同期配信を含め、福岡校のセミナー案内や対策情報をいち早く配信致します。
お友達登録をお願いします。
艇学スクール福岡校〔LINE ID:@xcr7055q〕