Top > お知らせ > 艇学公式ブログ > 1次試験を突破するためには、、、

Informationお知らせ

艇学公式ブログ お知らせ

1次試験を突破するためには、、、

こんにちは!東京校の川村です。

いよいよ120期がスタートです。

「かならず今期で合格したい!決めたい!」

と思っているあなた!

合格するための最初の関門は、1次試験です。

1次試験を通過しないと2次・3次試験に進めませんよ!

毎期総受験者数1600人のうち最終合格者は35~6人という

ボートレーサー試験、倍率は45倍!という難関です。

そのうち

一次試験で90%が落とされます。ということは

2次に進めば

一気に倍率は、5.5倍まで下がります!

つまり

あなたが最終的に合格するためには

2次・3次試験以前に

最初の一次試験を突破することが、決定的に重要だということです!

1次試験の体力項目の対策で重要なことは

(1)試験で実際に使われる機器で自分の実力を測る

(2)合格までの自分の目標を明確にする

という2点です。

(1)の実力を測ることについて

試験に実際に使われる機器で測定しないと、自分の実力が正確にわかりません。

自分の実力を正確に知らないと

これからどのように対策していけばよいか?スケジュールが組めません。

スケジュールを組んで対策しないと、着実に合格までの道のりを

進んでいくことができません。

だから、必ず自分の現状の実力をしっかり把握してから

対策をスタートさせることが大事ですよ!

(2)の目標について

体力は

握力・背筋力・垂直跳び・立位体前屈・上体そらし

5科目があります。

この5科目すべてが得意なら、対策に頭を使う必要ありませんが

ほとんどの人は

どれか不得意項目があるのが普通です。

たとえば、あなたが

握力・背筋力のようなパワー系の項目が得意だが

柔軟項目が苦手だとします。

限られた時間で効果的な対策を行うには

受験生全体のレベルと比較して、柔軟項目を合格水準レベルに上げる必要があります。

そのためには

柔軟項目に、より重点を置く計画をたてるべきですよね。

効果的な計画をたてるには、自己流で対策するのではなく

ボートレーサー試験の内容を熟知した専門家にアドバイスを受けるのがよいです。

一番よい方法は、艇学の定期セミナーに参加することです。

以下に

6/21(日)に艇学東京校で行われたスタートアップセミナーの様子を紹介します。

立位体前屈 計測の指導風景:

DSC_0153.JPG

立位体前屈 対策方法の指導風景:

DSC_0156.JPG

東京定期セミナー7月は、7/26(日)昼の予定です。

メルマガ登録していれば、募集メールが来ます。

最近は1~2日ですぐ満員になってしまいます。募集メールが来たら速攻で申込んで下さい。

東京会場でお待ちします!

メルマガ登録はこちら

カテゴリー

アーカイブ