Top > お知らせ > 艇学公式ブログ > 体力試験器具の正しい使い方、正しい姿勢

Informationお知らせ

艇学公式ブログ お知らせ

体力試験器具の正しい使い方、正しい姿勢

こんにちは!フィジカル福岡の辻です。

測定器における「正しい姿勢」や「正しい使い方」「体の使い方」を身につけていますか?

スタートアップセミナーでは、正しい姿勢での正しい使い方の練習を行いました。今は記録にこだわらず、まずは正しい測定のやり方をマスターしてもらっています。

なかなか記録が出ないのは体の使い方が上手ではないということもひとつの理由です。

この時期は、器具の使い方、姿勢、体の使い方をしっかり覚えて欲しいと思って指導しています。遠回りかもしれないですけど、これが後3か月すると見違えるように成長します。

そこまで成長するのは、トレーニングもしっかり行っているからです。

セミナー参加者も、しっかりトレーニングをやりますし、自主トレもしっかりやってもらいます。

そして、月一のセミナーでやってきた結果の確認をしてもらい、足りない部分を再確認して、苦手なところをさらにトレーニングをしていきます。

体力・柔軟だけでなく、ビジョン・適性、自己PRも含め、出来ることは全てトレーニングしていきます。

艇学に関わるメリットは、合格までの距離が知れること、仲間やライバル達との競争の中で成長が出来るということです。

一人ではどうしても甘えが出てしまい、モチベーションの維持も難しいと思います。

同じ夢に向かって頑張る仲間が一人でも存在しているのと、存在しないのでは対策やトレーニングの熱意も違うでしょう。

やまと学校でも選手なってからでも、競争の世界です。受験生の時から競争の中にいれる事が、艇学の強みでもあり、だからこそ成長もします。

艇学では単に記録を伸ばすだけのコツやテクニックだけを教えているわけではありません。そんな薄っぺらいことで毎期合格者を多数出せることは不可能です。

少し脱線しましたが、この時期は器具の正しい使い方、正しい姿勢、力が伝わる体の使い方を重視して下さい。

器具を扱えるチャンスはあまりないと思います。その場合は、セミナー等を有効活用して下さい。近所の施設でも器具あるかもしれないので、どんどん行動してみて下さい。

120期もスタートしました。今期で合格決めたい人は、1日1日を無駄にする時間はありません。

日々しっかりトレーニングして成長していきましょう!

次回の福岡セミナーは7月19日(日)です。

人数に限りがあり、受講できないこともあると思いますが、多くの方と出会えることを楽しみにしています。

体力試験器具の正しい使い方

カテゴリー

アーカイブ