ボートレーサー養成所(旧やまと学校)の1次・2次・3次試験の内容

ボートレーサー試験科目

ボートレーサー試験における最新の試験科目をご紹介します。
毎期若干ルールの変更点や試験傾向の変化はありますが、試験科目自体は9年以上大きな変化はありません。

1次試験

大きく分けて学科試験と体力試験があります。
自身の受験地区の試験会場で行います。

区分 科目 内容
学科試験 国語 高校入試程度
各科目10問、全40問
制限時間60分
マークシート方式
数学
理科
社会
体力試験 上体そらし 学校等で行なわれるスポーツテスト同様の試験
立位体前屈
握力
背筋力
垂直跳び

詳細はこちら

1次試験のおおまかな流れ(過去一般試験の例)

お近くの試験会場に到着

arrow

受験表をもらい受験番号を確認

arrow

受験番号の席に着席し、学科試験開始

arrow

学科試験終了後、受験番号ごとに体力試験開始

arrow

全員が終了次第、2次試験の説明とガイダンス

arrow

1次試験終了。各自解散。

2次試験

大きく分けて体力試験と適性試験があります。
1次試験合格者のみ、福岡県柳川市のボートレーサー養成所(旧やまと学校)にて泊まりで行ないます。
県外の方は前日に近郊のホテルに泊まって下さい。

区分 科目 内容
体力試験 持久走
(1500m走)
水面の周りを1週走る
開脚体前屈 学校等で行なわれるスポーツテスト同様の試験
乗艇姿勢 ボートに乗る姿勢を作って、身体を前後に倒す
関節柔軟 7種の柔軟試験を行なう
上体起こし 足にカウント器具を付けて腹筋をやる
腕立て伏せ 床にカウント器具を置き、腕立てをする
50m走 水面の横のコンクート上を50mダッシュ
反復横跳び 学校等で行なわれるスポーツテスト同様の試験(ただしカウント器具を使う)
適性試験 操縦 水面の3つのブイをターンする
全身反応力 器具が光ったらジャンプする
教練 指示通り決められた姿勢を取る
処置判断 器具を使用して、注意力、持続性を測定
手腕作業 器具を使用して、手先の器用さ、作業の正確さを測定
運動調整能力 器具を使用して、目標物の位置にハンドルで調整できるかを測定
速度見越し 器具を使用して、物体と同じ正確な速度で眼を動かせるか測定
横の動体視力
(DVA)
器具を使用して、眼の左右方向の素早い動きで目標を捕える能力を測定
縦の動体視力
(KVA)
器具を使用して、眼に迫ってくる目標を捕える能力を測定
目と手の供応動作 器具を使用して、眼の視点移動の速さ、周辺視野の広さを測定
深視力 器具を使用して、眼の遠近感、立体視力を測定
心理判断 筆記試験によって、IQ、作業テスト(労研試験)、心理的競技能力の測定
その他 作文 出題テーマに沿った作文を60分以内でA4用紙1枚に書く

詳細はこちら

3次試験

面接試験と身体検査があります。
2次試験合格者のみ、ボートレーサー養成所(旧やまと学校)に残ってもう1泊します。
面接試験の翌日、聖マリア病院へバスで移動し、身体検査試験をします。

区分 科目 内容
人物試験 面接 受験生1人 対 試験官2〜4人の個人面接。
2〜4回別の試験官によって面接される。
身体検査 身長 病院にて各種検査
体重
視力
血圧
血液検査
胸部レントゲン
直腸検査
睾丸検査
深視力
聴力検査
視野の広さ
関節柔軟
バランステスト
書字
色覚

詳細はこちら

2・3次試験のおおまかな流れ(過去一般試験の例)

※期によって多少異なる場合があります。

《1日目》
10:00〜 福岡県の柳川駅集合

受験支部ごとにバスに乗りボートレーサー養成所(旧やまと学校)へ

ボートレーサー養成所(旧やまと学校)到着。入り口で体重・身長検査を
行なう(受験資格に該当しない人はその場で不合格)

ゼッケンをもらい持ち物検査・持ち物回収

ベットメイク指導
12:00〜 昼食

心理判断(IQ・労研・心理的競技能力)の試験
17:00〜 夕食

乗艇・操縦試験の説明

自由時間(入浴など)

掃除

点呼見学
22:00〜 消灯
《2日目》
6:00〜 起床

点呼見学

掃除
7:00〜 朝食

A班は体力試験・柔軟・教練・1500m走、50m走、B班は操縦試験
12:00〜 昼食

A班は操縦試験、B班は体力試験・柔軟・教練・1500m走、50m走
17:00〜 夕食

自由時間(入浴など)

点呼見学
22:00〜 消灯
《3日目》
6:00〜 起床

点呼見学

掃除
7:00〜 朝食

A班は適性試験A、B班は適性試験B
12:00〜 昼食

A班は適性試験B、B班は適性試験A
17:00〜 夕食

自由時間(入浴)

点呼見学
22:00〜 消灯
《4日目》
6:00〜 起床

点呼見学

掃除
7:00〜 朝食

二次試験合否発表(番号を呼ばれなかったも者は帰宅)

合格者のみ三次試験の面接を順次開始(全員終わるのに夕食の時間までかかる)
12:00〜 昼食
17:00〜 夕食

自由時間(入浴)

点呼見学
22:00〜 消灯
《5日目》
6:00〜 起床

点呼見学

掃除

ボートレーサー養成所(旧やまと学校)からバスで聖マリア病院へ移動

聖マリア病院にて各種検査
14:00〜 検査後各自解散

無料!!艇学メルマガはこちら

艇学の合格指導

艇学の講師陣

ボートレーサー試験について

受験生へのお役立ち情報

PAGE TOP