Top > お知らせ > 艇学公式ブログ > 体重に関する合格者の3つの秘密

Informationお知らせ

艇学公式ブログ お知らせ

体重に関する合格者の3つの秘密

こんにちは!フィジカル東京の川村です。

118期募集締め切りまで、あと1ヶ月になりましたね!

願書の準備は進んでいますか?

願書と共に健康診断書を提出する必要があります。

ここでよく問題になるのは体重です。

あなたは体重、大丈夫ですか?

募集要項の規定は

 ・男子47kg以上57kg以下

 ・女子42kg以上50kg以下

となっています。

この範囲に入っていないと受験できません。

あなたが今期、受験するなら

とうぜんこの範囲をクリアして健康診断を受けるはずですね。

ただし

この体重の範囲は「受験することができる」体重の範囲です。

「じゃあ合格に有利な体重は何キロなんですか?」

という質問をよく受けます。

あなたはどう思いますか?

「そんなの決まってるじゃん!軽いほど有利でしょ?」

と思ったあなた!

実はそこ、そんなに単純な話ではないですよ。

今日は、このことについてお話します。

毎期、実際に合格する人は

男性で50~53kg

女性で44~47kg

くらいの人が多いです。

特に男性の場合は

体重の範囲のいちばん低いあたりの合格者が多いということです。

このことは受験生の間でも比較的よく知られていて

あなたももう、知っていたかもしれませんね。

それで

普段60kgを超えるような体格(男性)なのに

健康診断の時と、2次試験の直前だけ

極端な減量をして50kgに近い数値にする人がいます。

健康診断が終わったら、また60kgを超えてしまい

1次試験終了後にあわてて強引な減量を行い

数字だけ50kgに近づける・・・

これは

まったく無謀なやり方で、お勧めできません。

なぜかというと

2次試験本番の直前に、わざわざ体調を最悪にして

受験することになり自滅行為だからです。

過去、そうした受験生の多くが

動体視力試験・長距離走・知能テスト等

特に集中力持久力を必要とする試験項目で

本番に失敗し敗退しています。

運よく2次を通過できても3次試験で指定病院の診断があります。

「無理な減量をした人は診断結果でわかり意味がないからやるな!」

支部の説明会で警告された事例があります。

ではどうすればよいか?

(1)自分の体調を保てるベストの減量体重で試験に臨む

(2)その目標体重をめざし長期的にすこしづつ減量する

(3)遅くとも1次試験前に目標体重を達成し後はキープ

この3点が重要です。

そうすると

これから願書と一緒に提出する健康診断書には

無理な減量体重を載せてはダメですよね。

でないと

1次試験を通過した後、2次試験までの3週間で

その体重にあわせるために、また無理な減量を

(しかも3週間で!)

重ねるはめになり確実に体調を崩します。

自分の体調を考慮した、無理のない目標体重を

自分で設定し、1次試験までに確実に実行する

これが勝利への近道ですよ。

あなたがもし

 ・自分の体格でベストな減量体重がわからない

 ・試験に向けてどう減量するのがいいか知らない

 ・今やっている減量方法で大丈夫か?自信がない

 ・自分の現状と似ている合格事例が知りたい

と考えているなら

艇学の定期セミナーに参加されることをお勧めします。

減量対策指導の様子:

競艇試験の減量解説.jpg

適性試験対策(手腕作業)指導の様子:

競艇試験の手腕指導_02.jpg

8月の定期セミナー(東京)は8/24月18:30-21:30です。

メルマガ登録していれば、募集メールが来ます。

最近は数日ですぐ満員になってしまいます。募集メールが来たら速攻で申込んで下さい。

セミナーでお待ちしてます!

艇学の最新情報はメルマガで→メルマガ登録

カテゴリー

アーカイブ